Quantify the value of Netskope One SSE – Get the 2024 Forrester Total Economic Impact™ study

閉める
閉める
  • Netskopeが選ばれる理由 シェブロン

    ネットワークとセキュリティの連携方法を変える。

  • 導入企業 シェブロン

    Netskopeは、フォーチュン100社の30社以上を含む、世界中で3,400社以上の顧客にサービスを提供しています。

  • パートナー シェブロン

    私たちはセキュリティリーダーと提携して、クラウドへの旅を保護します。

SSEのリーダー。 現在、シングルベンダーSASEのリーダーです。

ネットスコープが2024年Gartner®社のシングルベンダーSASEのマジック・クアドラントでリーダーの1社の位置付けと評価された理由をご覧ください。

レポートを読む
顧客ビジョナリースポットライト

革新的な顧客が Netskope One プラットフォームを通じて、今日の変化するネットワークとセキュリティの状況をどのようにうまく乗り越えているかをご覧ください。

電子書籍を入手する
顧客ビジョナリースポットライト
Netskopeのパートナー中心の市場開拓戦略により、パートナーは企業のセキュリティを変革しながら、成長と収益性を最大化できます。

Netskope パートナーについて学ぶ
色々な若い専門家が集う笑顔のグループ
明日に向けたネットワーク

サポートするアプリケーションとユーザー向けに設計された、より高速で、より安全で、回復力のあるネットワークへの道を計画します。

ホワイトペーパーはこちら
明日に向けたネットワーク
Netskope Cloud Exchange

Netskope Cloud Exchange (CE) は、セキュリティポスチャに対する投資を活用するための強力な統合ツールを提供します。

Cloud Exchangeについて学ぶ
Aerial view of a city
  • Security Service Edge(SSE) シェブロン

    高度なクラウド対応の脅威から保護し、あらゆるベクトルにわたってデータを保護

  • SD-WAN シェブロン

    すべてのリモートユーザー、デバイス、サイト、クラウドへ安全で高性能なアクセスを提供

  • Secure Access Service Edge シェブロン

    Netskope One SASE は、クラウドネイティブで完全に統合された単一ベンダーの SASE ソリューションを提供します。

未来のプラットフォームはNetskopeです

Security Service Edge (SSE)、 Cloud Access Security ブローカ (CASB)、 Cloud Firewall、 Next Generation Secure Web Gateway (SWG)、および Private Access for ZTNA a 13 にネイティブに組み込まれており、 Secure Access Service Edge (SASE) アーキテクチャへの旅ですべてのビジネスを支援します。

製品概要はこちら
Netskopeの動画
Next Gen SASE Branch はハイブリッドである:接続、保護、自動化

Netskope Next Gen SASE Branchは、コンテキストアウェアSASEファブリック、ゼロトラストハイブリッドセキュリティ、 SkopeAI-Powered Cloud Orchestrator を統合クラウド製品に統合し、ボーダレスエンタープライズ向けに完全に最新化されたブランチエクスペリエンスを実現します。

Next Gen SASE Branchの詳細はこちら
オープンスペースオフィスの様子
ダミーのためのSASEアーキテクチャ

SASE設計について網羅した電子書籍を無償でダウンロード

電子書籍を入手する
ダミーのためのSASEアーキテクチャ eBook
最小の遅延と高い信頼性を備えた、市場をリードするクラウドセキュリティサービスに移行します。

NewEdgeの詳細
山腹のスイッチバックを通るライトアップされた高速道路
アプリケーションのアクセス制御、リアルタイムのユーザーコーチング、クラス最高のデータ保護により、生成型AIアプリケーションを安全に使用できるようにします。

生成AIの使用を保護する方法を学ぶ
ChatGPTと生成AIを安全に有効にする
SSEおよびSASE展開のためのゼロトラストソリューション

ゼロトラストについて学ぶ
大海原を走るボート
NetskopeがFedRAMPの高認証を達成

政府機関の変革を加速するには、Netskope GovCloud を選択してください。

Netskope GovCloud について学ぶ
Netskope GovCloud
  • リソース シェブロン

    クラウドへ安全に移行する上でNetskopeがどのように役立つかについての詳細は、以下をご覧ください。

  • ブログ シェブロン

    Netskopeがセキュアアクセスサービスエッジ(SASE)を通じてセキュリティとネットワーキングの変革を実現する方法をご覧ください

  • イベント&ワークショップ シェブロン

    最新のセキュリティトレンドを先取りし、仲間とつながりましょう。

  • 定義されたセキュリティ シェブロン

    サイバーセキュリティ百科事典、知っておくべきすべてのこと

「セキュリティビジョナリー」ポッドキャスト

2025年の予測
今回の Security Visionaries では、Wondros の社長であり、Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) の元首席補佐官である Kiersten Todt 氏が、2025 年以降の予測について語ります。

ポッドキャストを再生する Browse all podcasts
2025年の予測
最新のブログ

Netskopeがセキュアアクセスサービスエッジ(SASE)機能を通じてゼロトラストとSASEの旅をどのように実現できるかをお読みください。

ブログを読む
日の出と曇り空
SASE Week 2024 オンデマンド

SASEとゼロトラストの最新の進歩をナビゲートする方法を学び、これらのフレームワークがサイバーセキュリティとインフラストラクチャの課題に対処するためにどのように適応しているかを探ります

セッションの詳細
SASE Week 2024
SASEとは

クラウド優位の今日のビジネスモデルにおいて、ネットワークとセキュリティツールの今後の融合について学びます。

SASEについて学ぶ
  • 会社概要 シェブロン

    クラウド、データ、ネットワークセキュリティの課題に対して一歩先を行くサポートを提供

  • 採用情報 シェブロン

    Netskopeの3,000 +素晴らしいチームメンバーに参加して、業界をリードするクラウドネイティブセキュリティプラットフォームを構築してください。

  • カスタマーソリューション シェブロン

    お客様の成功のために、Netskopeはあらゆるステップを支援いたします。

  • トレーニングと認定 シェブロン

    Netskopeのトレーニングで、クラウドセキュリティのスキルを学ぶ

データセキュリティによる持続可能性のサポート

Netskope は、持続可能性における民間企業の役割についての認識を高めることを目的としたイニシアチブである「ビジョン2045」に参加できることを誇りに思っています。

詳しくはこちら
データセキュリティによる持続可能性のサポート
クラウドセキュリティの未来を形作る

At Netskope, founders and leaders work shoulder-to-shoulder with their colleagues, even the most renowned experts check their egos at the door, and the best ideas win.

チームに参加する
Netskopeで働く
Netskope dedicated service and support professionals will ensure you successful deploy and experience the full value of our platform.

カスタマーソリューションに移動
Netskopeプロフェッショナルサービス
Netskopeトレーニングで、デジタルトランスフォーメーションの旅を保護し、クラウド、ウェブ、プライベートアプリケーションを最大限に活用してください。

トレーニングと認定資格について学ぶ
働く若い専門家のグループ

SASEとTLS 1.3(パート1):TLS 1.3に「対応」とは

Sep 23 2020

TLSは、Webサイトやクラウド サービスとの安全な通信に必要な最重要プロトコルであり、ベンダーはSASE(セキュア アクセス サービス エッジ)市場の開拓に熱心であればあるほど、TLSを大規模に実装する能力を備える必要があります。それには、SASEの”セキュリティ クラウド”向けコンピューティング インフラストラクチャ、ネットワーク インフラストラクチャも、同様に高度に設計する必要があるだけでなく、TLSそのものについても、細心の注意を払う必要があります。

TLS 1.3はTLSの最新バージョンであり、完成してから既に2年以上が経過しています。TLS 1.3には大きな利点が複数あること、また、しばらくの間はさらに新しいバージョンのTLSはでてこないであろうと考えられているため、多くのセキュリティ ベンダーが「TLS 1.3対応」を掲げているのは自然な流れと言って良いでしょう。しかし注目すべき点は、「対応」という概念がいかにあいまいかということです。そこで本記事では、TLS 1.3がSASEおよびいずれSASEとなるシステムが採用される場面、TLS 1.3「対応」が意味する内容、これらがエンタープライズ セキュリティにとって重要な理由について簡潔に説明します。

TLS 1.3の重要性

TLS 1.3について時間をかけて考えたことのある人はほとんどいないでしょうし、このテーマについて強い思いがある人も少ないことを前提とすると、「このプロトコルってそんなに重要?」という疑問が当然のごとく湧いてくると思います。しかし、TLS 1.3はセキュリティに間違いなく貢献しており、また、Webサイトの重要箇所で使用されているため、その重要性については確かな根拠があるのです。 

TLS 1.2からのアップデートは比較的少ないものの、これらの変更は、最近注目を集めている攻撃の多くを排除·軽減するために重要です。セキュリティとパフォーマンスに関するTLS 1.3の変更点については、他のさまざまなブログでまとめられています。深刻な攻撃を1つ排除することも重要ですが、TLS 1.3を採用すれば、それを超える成果を得ることができます。

SSL Labsの統計によれば、TLS 1.3はSSL/TLSのベストバージョンとして、Alexa 150K(世界で最も有名なWebサイトのトップ150,000)の25%で採用されています。TLS 1.3は広く普及していると言っても過言ではないでしょう。

このように、TLS 1.3の重要性に疑問の余地はありません。では、TLS 1.3は、SASEシステムのどこに採用されているのでしょうか?

TLS 1.3が採用される場面

SASEおよびSASEたり得る製品では、TLS 1.3に対応すべき場面が基本的には3つあります。プロキシ、トンネル、そして管理コンソールです。 

最初はTLSプロキシの機能で、これは最重要のケースと言って良いでしょう。信頼性の高いセキュリティ プロキシは、クライアント/サーバー間のTLS通信を効果的に仲介し、暗号化されているトラフィックを復号し、検査できます。信頼性の高いセキュリティ プロキシでTLS 1.3に対応することは非常に重要で、対応できない場合はプロキシそのものの使用によりセキュリティが事実上低下してしまうことがあります。このような場合、本来はTLS 1.3で実行できるクライアント/サーバー間の通信に対し、その代替手段として、脆弱性があることがわかっているTLS 1.2を使用することになります。

TLS 1.3が重要となる2つめの場面は、トンネル内、例えばゼロ トラスト ネットワーク アクセス(ZTNA)製品や機能などです。TLS 1.3をトンネル トランスポートとして使用することは良いことですが、その重要性はプロキシの場合よりも低くなります。これは、通信を行うトンネル エンドポイントの両端が、セキュリティ ベンダーにより制御されているためです。これはプロキシの場合では実現が不可能であり、トンネルを使用する場合の特徴です。TLS 1.2はTLS 1.3よりも安全性の低いプロトコルですが、脆弱な暗号化方式や同様にローカルでの変更を削除することで、TLS 1.2の特定のインスタンスを”強化”できます。プロキシの場合ではこれとは異なり、通信するエンドポイント システムの脆弱性を判断する手段がありません。 

SASEおよびSASEたり得るシステムでTLS 1.3の機能が重要となる3つ目のケースは、管理コンソールとの通信です。権限を持つユーザーは管理コンソールを使用してポリシーを設定し、インシデントを分析します。そのため、リスクにさらされるデータの内容は非常に重要なものになる場合がありますが、セキュリティ クラウドによりプロキシおよびトンネリングされるデータ量と比較した場合はそのデータ量は非常に少ないものです。管理コンソールとの通信の場合、通信を行うエンドポイントの両端は組織のセキュリティ チームによって制御されます。そのためこの場合でも、ユーザーが数多くのクラウド サービスと通信する場合では不可能だった手法で、TLS 1.2を”強化”できます。 

「弊社の製品はTLS 1.3に対応しています」とは

TLS 1.3に「対応」した製品にTLS 1.3トラフィックを送信しても大丈夫であるということは、誰もが納得するあたりまえのことでしょう。ですが、これは解釈の幅が広い文言であり、特に、”大丈夫”という意味がそれぞれ異なる場合は、その違いは顕著に現れます。プロキシの場合にTLS 1.3に「対応」することが意味する内容には、(少なくとも)3つの定義が考えられます。また、そのうち実際にプロトコルを実装する必要があるものは1つだけです。3つの選択肢はそれぞれ、”真のTLS 1.3対応”、”ダウンネゴシエーションによる対応”、”バイパスによる対応”と呼ぶことができます。 

真のTLS 1.3対応

まず「真の」対応について説明しましょう。プロキシがTLS 1.3に対応しているとされている場合に、ほとんどの人が期待するものであり、また、Netskopeがプロキシとして実装しているものです。ここで定義される「真にTLS 1.3に対応した」プロキシは、クライアントとサーバーが「TLS 1.3のみ」を要求する場合でも、TLS 1.3を使用した高度なセキュリティ機能を提供します。TLS 1.3はTLS 1.2よりも優れた暗号化機能とハンドシェイクの方法を備えており、セットアップがより安全で高速です。これが、クライアントとサーバーがこの新しいプロトコルを使うべき明確な理由となっています。 

TLS 1.3通信を使用することがクライアントとサーバーにより明示されている場合にそれを使って高度なセキュリティ機能を提供するためには、製品にTLS 1.3を必ず実装する必要があります。これは、きわめてシンプルです。 

ダウンネゴシエーションによる「対応」

では、ほとんどのTLSクライアントとサーバーがそうですが、クライアントとサーバーの制約がもう少し緩い場合を考えましょう。クライアントとサーバーが「TLS 1.2を受け入れている」場合に完全なセキュリティ機能を実行するプロキシは、「ダウンネゴシエーションによりTLS 1.3に対応」していると言えます。プロキシはクライアントからTLS 1.3接続リクエストを受信します。ですが、それはTLS 1.2にネゴシエートされ、その後TLS1.2接続がサーバーに対して開かれます。これが、この手法の基本的な「トリック」で、実質的には、プロキシに追加されたこの「対応」は、TLS 1.3リクエストを認識し、”大丈夫、うまくやっておきます!”というレスポンスをクライアントに送信しているだけです。それ以外の点では、TLS 1.2とまったく同じ状況です。 

このダウンネゴシエーションによるアプローチは、厳密な意味での真のTLS 1.3対応より劣ることは明らかです。では、ダウンネゴシエーションの良い点と悪い点を考えてみましょう。悪い点は、接続のセキュリティがプロキシによってこっそりダウングレードされてしまうことです。クライアント/サーバー間の接続はもともとTLS 1.3接続であったにもかかわらず、すべてTLS 1.2接続として処理されます。良い点としては、安全性で劣るこのトラフィックに対しても、プロキシによりセキュリティ機能が実行されることが挙げられます。

バイパスによる「対応」

3つ目の定義はどうでしょうか。TLS 1.3トラフィックがプロキシにより処理されていない場合、そのプロキシは、「バイパスによりTLS 1.3に対応」していると言い、「クライアントまたはサーバーがTLS 1.3の使用を要求している」場合、セキュリティ機能はまったく実行されません。この奇妙な「対応」の場合、プロキシはTLS 1.3を、バイパスする対象として認識します。 

ダウンネゴシエーションによる場合と同様、バイパスによるアプローチが厳密な意味での真のTLS 1.3対応より劣ることは明らかです。ここでも、バイパスによる良い点と悪い点を見てみましょう。良い点として、このアプローチではダウンネゴシエーションによるアプローチのように、クライアントとサーバーの通信のセキュリティが勝手にダウングレードされることはありません。クライアントとサーバーは、引き続き推奨のTLS 1.3を介して通信します。悪い点として、このアプローチの場合、プロキシのセキュリティ機能がバイパスされることで通信に対して影響を及ぼさなくなります。この場合、TLS 1.2にダウングレードされる場合よりもさらに悪い結果になる可能性があります。

また、ダウンネゴシエーションとバイパスを組み合わせて使用する場合もあります。この場合、クライアントがTLS 1.3を使用してプロキシに接続すると、プロキシがサーバーに対するTLS 1.2接続の可否を確認します。TLS 1.2接続を開ける場合、プロキシは接続をダウンネゴシエーションします。開けない場合、接続をバイパスします。

選択肢のまとめ

以下の表は、プロキシの実装における選択肢、およびサーバーがTLS 1.2を受け入れる場合とTLS 1.3を要求する場合について、それぞれ対応する結果をまとめたものです。クライアントは、すべての接続でTLS 1.3接続を開始します。

Proxy implementationWhen server accepts TLS 1.2...When server requires TLS 1.3...
True TLS 1.3WorksWorks
Down-negotiate TLS 1.2Works using TLS 1.2Can't connect
Bypass TLS 1.3Connects, but no security processingConnects, but no security processing
Down-negotiate or bypassWorks using TLS 1.2Connects, but no security processing

Only the top row for “True TLS 1.3” works correctly, with full functionality, for both kinds of servers. All the other entries involve a weakening of the protocol, a bypassing of security functionality, or the complete failure of the client/server connection. It’s perhaps a little hard to believe that anyone would really describe the last three rows as “supporting” TLS 1.3, but that kind of exaggeration is common when marketers get carried away. In Part Two, we’ll get specific about Netskope and some competitors, identifying how each company’s proxy implements (or fails to implement) true TLS 1.3.

author image
Mark Day
Mark Day brings a diverse background to his role at Netskope, where he combines his interests in competitive analysis and technology strategy.
Mark Day brings a diverse background to his role at Netskope, where he combines his interests in competitive analysis and technology strategy.

Stay informed!

Subscribe for the latest from the Netskope Blog